相続放棄の必要書類
相続放棄の申述では、相続放棄の申述書と必用書類を提出することになります。
必要書類には、全ての場合に共通して必要になる書類と、申述人の地位しだいで必要になる書類があります。
■全ての場合に共通して必要になる書類(取得できる場所)
・被相続人の住民票除票または戸籍附票(被相続人の住所地の市役所等)
・申述人の戸籍謄本(申述人の本籍地の市役所等)
被相続人の住民票除票等は、裁判所の管轄が及んでいることを確認するために必要となります。
また、申述人の戸籍謄本は、被相続人との関係を確認するために必要になります。
■申述人の地位しだいで必要になる書類
〇被相続人の配偶者または子
・被相続人の死亡の記載のある戸籍謄本(被相続人の本籍地の市役所等)
こちらは、被相続人が死亡したことの証拠として必要になります。
〇被相続人の子の代襲者
・被相続人の死亡の記載のある戸籍謄本(被相続人の本籍地の市役所等)
・被代襲者の死亡の記載のある戸籍謄本(被代襲者の本籍地の市役所等)
代襲者は、被代襲者が死亡している場合にはじめて相続人となります。
そのため、被代襲者の死亡を確認する書類として、戸籍謄本の提出が必要になります。
〇被相続人の直系尊属
・被相続人の全ての戸籍謄本(被相続人の本籍地の市役所等)
・被相続人の子で既に亡くなっている方の全ての戸籍謄本(子の本籍地の市役所等)
被相続人の戸籍謄本は、親族関係を明らかにするために必要となります。また、直系尊属は被相続人に子や孫がいない時にはじめて相続人となるため、被相続人の子で亡くなっている方がいる時は、その戸籍謄本も提出しなければなりません。
最後の本籍地から最新の戸籍謄本を取得し、そこからさかのぼる形で戸籍謄本を入手しましょう。
〇被相続人の兄弟姉妹
・被相続人の全ての戸籍謄本(被相続人の本籍地の市役所等)
・被相続人の子で既に亡くなっている方の全ての戸籍謄本(子の本籍地の市役所等)
・被相続人の直系尊属の死亡の記載のある戸籍謄本(直系尊属の本籍地の市役所等)
被相続人の兄弟姉妹は、被相続人に子、孫、直系尊属がいない時にはじめて相続人となります。
そのため、直系尊属の死亡の記載のある戸籍謄本が要求されます。
今西法律事務所では、座間市で法律相談をお受けしております。座間市や相模原市、町田市、海老名市にお住まいの方で相続にかかわる法律問題にお困りの方は、お気軽にお問い合わせください。初回相談は無料で承っております。
今西法律事務所が提供する基礎知識
-
遺産分割協議書を公正...
遺産分割協議書は、亡くなった方の遺産をどのように相続するか、相続人同士で話し合った結果を記載した書面で、私文書と公正証書があります。この記事では遺産分割協議書を、公正証書にした方が良いケースについて解説します。遺産分割協 […]
-
不動産の生前対策
■遺言書の作成相続トラブルで最も多いものの一つが、遺産分割協議でのトラブルです。遺産分割協議では相続人全員の合意によって相続財産の分配方法を決定しますが、相続人の間で利害対立が生じやすいため、協議が難航することも少なくあ […]
-
兄弟の相続トラブルで...
ご両親がお亡くなりになった場合など、その子どもは法定相続人となります。その子どもが兄弟姉妹であるときに、彼らの間では相続トラブルになるケースがあります。このトラブルがもつれ、絶縁状態になってしまうこともしばしばあるため、 […]
-
遺留分と兄弟の関係
■遺留分とは遺留分とは、被相続人が相続財産のうちで一定の相続人のために必ず残さなければならない財産額の事を指します。例を挙げると、被相続人が特定の相続人に「全財産を相続させる」旨の遺言を残した場合であっても、各相続人には […]
-
遺留分減殺請求とは
遺留分減殺請求を知るためには、まずは遺留分とはどのようなものなのかを知る必要があります。 ■遺留分とは遺留分とは、被相続人がその財産のうちで一定の相続人のために必ず残さなければならない財産額の事を指します。例え […]
-
遺産分割協議書は絶対...
遺産分割協議書とは、遺産分割協議の結果を示した書面のことをいいます。遺産分割協議においては、遺産共有状態にある財産を、誰が、どのように、どれだけ相続するのかを確定する協議をいい、相続人の全員の話し合いによって行われます。 […]
よく検索されるキーワード
-
- 相続人・相続財産調査 海老名市 弁護士
- 相続人・相続財産調査 町田市 弁護士
- 成年後見 座間市 弁護士
- 遺産分割協議 海老名市 弁護士
- 不動産相続 相模原市 弁護士
- 遺産分割協議 町田市 弁護士
- 相続人・相続財産調査 相模原市 弁護士
- 遺産分割協議 座間市 弁護士
- 相続トラブル 町田市 弁護士
- 成年後見 海老名市 弁護士
- 不動産相続 座間市 弁護士
- 成年後見 相模原市 弁護士
- 相続人・相続財産調査 座間市 弁護士
- 相続トラブル 海老名市 弁護士
- 不動産相続 町田市 弁護士
- 相続放棄 座間市 弁護士
- 遺言書作成 海老名市 弁護士
- 成年後見 町田市 弁護士
- 相続放棄 町田市 弁護士
- 相続放棄 海老名市 弁護士
弁護士紹介

座間市の地元密着型の法律事務所です。
当ホームページをご覧いただきありがとうございます。 私は神奈川県座間市を中心に、相続のご相談を承っています。
相続は一生に何度も経験することではないからこそ、相続に関する知識がない方がほとんどです。1人で解決をしようとすると、思いがけないトラブルとなり、取り返しのつかない事態に発展することも多くあります。
相続問題でお困りの際は、一人で悩まずお気軽にご相談ください。 どうぞ、よろしくお願いいたします。
- 所属弁護士会
- 神奈川県弁護士会
- 所属委員会
-
犯罪被害者支援委員会
子どもの権利委員会(付添人拡充部会)
事務所概要
事務所名 | 今西法律事務所 |
---|---|
所在地 | 〒252-0011 神奈川県座間市相武台1丁目38-3 |
電話番号 | 046-244-3290 |
FAX番号 | 042-705-9782 |
受付時間 | 9:00~18:00(時間外でも事前ご予約で対応可能です) |
定休日 | 土・日・祝日(事前ご予約で対応可能です) |
オフィシャルサイト | https://imanishi-lawoffice.jp/ |
